I’m in Melbourne, Australia.
お久しぶりです。
前回のブログ投稿から約2ヶ月ぶりです。
現在も変わらずメルボルンに住んでいます。
気が付けば早くもワーホリでオーストラリアに来て5ヶ月、メルボルン滞在は2ヶ月半が経ちました。
最近はというと、週7日でバイトをしています。
カフェバイトを2つ掛け持ちし、1軒のカフェで平日5日間を、もう1軒のカフェで土日働いています。
2月は人生初の「28連勤」を達成しました。
※現在も連勤記録は更新中で、ただいま39連勤中です。
日本でも経験が無いほどの働きぶりです。
社会人時代は「何があっても、土日は絶対に出社しない」がモットーだったのに
ここオーストラリアで、眠たい目をこすりながら頑張る日々です。
夕方には仕事が終わることが多いため、仕事終わりにメルボルンの街を散策。
旅中での楽しみである市場巡りをしたり、メルボルンらしくカフェでコーヒーを飲んだり。
バイト先の同僚に「クレイジーな働き方」とイジられてまでバイトをする目的は、
もちろんオーストラリア後の旅費を稼ぐため。
※何ヶ月、何年間旅するのか、どこの国を周るのかは全く決まっていませんが。
オーストラリアに来る前は「1年間で100万円を貯金」を何となくの目標にしていました。
1ヶ月で10万円ずつ貯金する、というイメージです。
そうすれば日本での貯金を含め、世界中を1年くらい旅できるかな、と。
・・・・・・・
オーストラリア滞在5ヶ月現在、貯金額は早くも目標の100万円となりました。
ざっくりの貯金額の内訳は
●マンゴー農園:約7週間で60万円
●メルボルンでのバイト(約11週間):40万円
という感じです。
またまた、それぞれをざっくりとした内容で説明すると
●マンゴー農園生活(7週間)〜メルボルン初期
収入 | ||
---|---|---|
給料 | 850,000円 | |
支出 | ||
家賃 | 100,000円 | |
食費 | 50,000円 | |
その他 | 100,000円 | |
合計 | 600,000円 |
・家賃
農園内にある宿泊施設で生活しており、1泊あたり2,000円ほど
・食費
毎日3食自炊していたので、1週間で1万円もかかっていません。
・その他
農園後のダーウィンでのホステルの宿泊費、食費、メルボルンまでの航空券(2万円)、メルボルンでの宿泊費、ケータイ代などの雑費などをかなりざっくり
●メルボルンでの生活(1ヶ月あたり)
収入 | ||
---|---|---|
給料 | 280,000円 | |
支出 | ||
家賃 | 50,000円 | |
食費 | 25,000円 | |
その他 | 5,000円 | |
合計 | 200,000円 |
・給料
1週間で7〜8万円ほど
・家賃
マンションを外国人4人とルームシェア
・食費
自炊かバイト先のまかないを食べているので、かなり抑えられています。
※恐らく2.5万円も掛かっていません。
そして、週7日で働いているので、いいのか悪いのか全くお金を遣うタイミングがありません。
・・・・・・
というように、灼熱のマンゴー農園でかなり貯金が出来ました。
暑い中、朝から晩まで頑張った甲斐がありました。
アメリカンドリームならぬ、マンゴードリームです。
メルボルンでのバイト生活は、さすがにマンゴー農園での収入には負けますが
時給1,500円以上で働けているので中々順調です。
ということで、3月末までの滞在予定だったメルボルンですが、今のところ順調なので、
5月末頃まで滞在を延長しようかと思っています。
オーストラリア最古の遊園地。中は「花やしき」のよう。
ちなみに、今年10月までの1年間のワーホリビザですが、前倒しして旅を始めてしようかと思っています。
連勤生活の日々で殆ど遊んでおらず、家で航空券検索や画像検索での「エア旅行」をしていたら
旅欲が日に日に高まってきました。
南米、アフリカ、パタゴニア、チベット、アラスカ・・・
行きたい国・地域が多すぎて今後が楽しみです。
先週、マンゴー農園で一緒に働いたドイツ人のリサとメルボルンで再会しました。
「ドイツに絶対来てね!地元を案内してあげる!」
そう言ってもらえる友達が増えることも、旅の嬉しいことの1つです。
また先日、6年前にネパールで宿が一緒だったアメリカ人に、「今年アメリカに行くかも。家泊まらせて!」と6年ぶりにメールを送ったところ、
「久しぶり!何日間でも泊まっていいよ!マットレスあるから寝心地いいぜ!」と、すぐに返信をもらいました。
今回の旅では、そんな世界中の友人たちに再会するのも楽しみです。
ひとまず今月末は、53連勤達成(予定)の自分へのご褒美に、4泊5日でゴールドコーストにサクッと旅行にいってきます。
※本当は1週間の予定だったのですが、バイト先の店長に「早く帰ってこい」と怒られました。
久しぶりにビーチでのんびり読書をしたり、サーフィンをしたり、ゆっくりしようかと。
それでは、また。
2 Responses
【ワーホリ】ブリスベンで仕事を探す – yes, here I am.
[…] 【ワーホリ】オーストラリア生活も早5ヶ月。 2017-03-11 […]
【ワーホリ】メルボルン| ローカルジョブを見つける2つの方法! – yes, here I am.
[…] 【ワーホリ】5ヶ月間で●●万円の貯金達成! […]